「アクアの内装をDIYでドレスアップ」
ここではアクアのドレスアップということでステアリング交換方法を説明しています。
ステアリングは、コックピットの中心にあり常にドライバーが触る大事なパーツです。
形状やサイズなどいろいろなスタイルに仕立てられるだけにステアリングの影響はかなり大きいです。
同時にステアリングは安全性に直接かかわっている部分です。
身体を守ってくれるエアバックも装着しているので交換は慎重にしたいものです。
作業はエアバックの脱着と純正パーツの移し替えが必要になりますがじっくりと取り組めばDIYでも可能です。
ぜひトライしてくださいね。
「アクアのステアリング交換方法」
①パネルを外す
まず、安全のためにバッテリーからマイナス端子を外す。
そして、次にステアリング両端にあるパネルを内張りはがしを使って外してください。
②エアバック部を浮き上がらせる
奥にトーションスプリングというものがありますので外します。(図のように手前に引っ張る感じです。)
次にT30のトルクスレンチを使ってエアバック部を浮き上がらせてください。
③エアバックのコードに注意
外したエアバックの裏側にコードがつながっていますので無理やり引っ張らないようにしてください。
④エアバックコネクターのロック解除
マイナスドライバーでエアバックの黄色いコネクターのロックを立ち上げ、解除して外します。
⑤ホーンコネクターを外す
ホーンのコネクターは指でつまんで簡単に外れますので外してください。
⑥ネジを外す
ステアリングの両サイドについているスイッチを外す。
そして4カ所あるネジをプラスドライバーを使って外します。
⑦コネクターを外す
ステアリング左右のスイッチをつないでいるコネクターを外します。これも手で外せます。
⑧左右のパネルを外す
ステアリングの左右になるパネルを外すときの注意点としてツメをを破損させないでくださいね。慎重に作業してください。
⑨センターの位置をマーキング
ステアリングを装着する際に元の位置がわかるようにセンターの位置をマスキングテープでマーキングしてください。
⑩ナットを緩める
19㎜の十字レンチを使用してナットを緩める。
ポイントはナットは完全には外さないことです。
⑪ステアリングを取り外す
ステアリングを手前に引っ張って取り外す。ナットが付いた状態ならケガをする心配もない。
⑫ステアリングを外す
ステアリングを手前に引っ張って、ポストから外れたところでナットを緩め取り外す。
⑬カバーを外す
ステアリングの裏側についているカバーを外す。
ツメで固定されているだけなので簡単に外れます。
⑭ほとんど外れた状態に
裏についているカバーを外す。ほとんど純正パーツははずれた状態です。
⑮トーションスプリングを外す。
純正のステアリングについているトーションスプリングを2カ所取り外す。これが最後の外す作業です。
⑯完成
交換するステアリングに⑮までの工程を逆の順番で装着してください。
初心者でも苦労せず出来るかと思います。
次もステアリングの交換です。このページではヴェルファイアを説明しています。
次『ヴェルファイアのステアリング』⇒
スポンサードリンク