「ハイエースの内張りをドレスアップ」
シートカバーやインテリアパネルも装着し、次に気になるのがドアのインナーパネルではないでしょうか。
純正っぽい感じが残るドアの内張りをかっこよくメイクするにはもってこいのパーツですね。
これまではドアの内張りは張り替えというのが一般的でしたが、今はパネル自体に両面テープが付属しており、それを剥がしてつけるだけでメイクできる商品が各メーカーから販売されています。
シートカバーやインテリアパネルと合わせてインテリアの質感が大きく向上するのでおすすめです。
「ドアインナーパネルの装着方法」
①汚れやほこりを取り除く
内張りについているほこりや汚れをウエストパーツクリーナーを使用して取り除いてください。
そのうえでインナーパネルを仮に当て装着位置を確認します。
②リケイ紙を剥がす
ドアインナーパネルに装着されている両面テープのリケイ紙を剥がします。
ここでのポイントは中央のリケイ紙全部と上下のリケイ紙の両端だけを少し剥がしておくことです。
③仮留め
剥がしたリケイ紙をパネルの外に出した状態でパネルを内張りに仮留めします。
曲がっていないかしっかりとチェックしてくださいね。
④リケイ紙を完全に剥がす
正しい位置に仮留めしたらその位置からズレ無いようにパネルを押さえ、はみ出しているリケイ紙を慎重に剥がしてください。
⑤パネルを密着させる
パネルが浮いている部分をなくすようにパネル全体を内張りに押し付けて密着させてください。
隙間があると仕上がりのクオリティが下がりますの注意してください。
⑥完成
最後にウエスを使って、パネル全体を内張りに密着させ、パネルについた汚れや指紋などをウエスでしっかり綺麗にしてください。
張り替えたように仕上がりますのでそれで完成です。
次ページでは、植毛シートの貼り付けに挑戦。車はスティングレーで説明しています。
次『スティングレーの内装をDIY』⇒
スポンサードリンク