「ハイエースのエアコンフィルターを交換!」
ハイエースのエアコンフィルターを変えたいけど、グローブボックスの外し方がわからない。
そんなあなたは、まず当サイトの「グローブボックスの外し方」を参考にしてください。
外し方のコツなど詳しく説明しています。
さて、ドレスアップが好きと言う人も意外にやっていないのがエアコンフィルターの交換です。
車内に入ってくるホコリや花粉などをシャットアウトする役目があります。
ここで紹介するエアコンフィルターは活性炭とセラミックを取り込み、抗菌、防カビ、抗ウイルス、そしてたばこや排ガス、ペットの臭いなども抑えてくれる優れものです。
特にハイエースは標準でエアコンフィルターを装備していないのでチェックしてくださいね。
「エアコンフィルターの交換方法」
①グローブボックスを外す
まずはグローブボックスを外します。ハイエースではツメ3カ所によるはめ込み式です。
ななめ上手前引っ張るとうまくいきます。
②トレイのふたを外す。
エアコンフィルタートレイのふたがありますので外してくださいその時左右にあるツメの片側を外せばふたが外れる仕組みになったいます。
③ネットを引っ張り出す
プラスチック製のネットがありますのでエアコンフィルタートレイから引っ張って取り外してください。
④エアコンフィルターの取り付け
スポンジの手前と奥にUPと書いてありますのでその側を上に取り付けてください。
⑤グローブボックス取り付け
先ほどとは逆でボックス下部にある3カ所のツメに、はめ込むようにして取り付けてください。
⑥完成
グローブボックスをしっかりとはめ込んで、最後にふたがちゃんと閉まるか確認して完成になります。
「今回交換したエアコンフィルターの紹介」
出典URL:『ユーアイビーグル』
ここでは『ユーアイビーグル社』のエアコンフィルターを使いました。
ユーアイビーグルでは4つのタイプが価格も2000円台から5000円ぐらいです。
それぞれの機能性で選んでくださいね。
スポンサードリンク